-
2017.04.03
-
2017.04.03
-
2017.04.03
建設社会工学科とは
建設社会工学科とは従来からの土木工学系の講座に建築学コースを加えた建設工学に関する総合的な学科です。
建設社会工学科の特徴
私立明治専門学校開学から100年以上の伝統ある学科です。工学部の中でも女子学生が比較的多い学科です。
教育の理念と目標
建設社会工学科のアドミッションポリシー、ならびに学習目標を提示します。
学習生活の流れ
1年次は導入科目を学び、2年次以降は都市デザインのプロセスを学びます。
教育プログラム
建築学コース、都市環境デザインコースの2コースがあります。
構造工学分野構造工学分野では、橋梁をはじめとした建設系構造物の... |
コンクリート分野コンクリート分野では、コンクリートの製造、施工から... |
建築環境分野人が健康で快適に過ごすことのできる環境、すなわち... |
建築構造分野建築構造とは,自重や利用者の活動により生じる様々な... |
地盤工学分野ほとんどの構造物や都市が自然あるいは人工の地盤上に... |
水環境工学分野「水」は欠けがいのない循環型資源です。一方で洪水と... |
交通工学分野「まちづくり」と聞いて何をイメージしますか?これ... |
景観分野構造物や都市のデザインを通じて、住むひとにとって価... |
環境デザイン分野私たちは、都市における公園や森林といった身近なラン... |
建築計画分野建物や地域の計画や設計は、私たちの生活や社会が今後... |
卒業後の進路
様々な業種で指導的役割を担う人材を輩出。就職先の事例を紹介します。
就職支援体制
就職希望学生に対し就職活動を指導するサポート体制をとっています。
卒業生のメッセージ
建設社会工学科を巣立ち、様々な分野で活躍する先輩たちのメッセージです。